top of page
pixta_23244078_L.jpg

身体の洗い方

ゴシゴシはダメ! たっぷりの泡で優しく

ゴシゴシとこするような過度な摩擦は肌に強い刺激を与えてしまいます。

 

身体を洗うとき、肌の表皮をおおう外からの刺激物や病原菌が体に入らないように守ってくれる角質層バリアを傷つけることのないように、たっぷりの泡で優しく洗うことが大切です。

 

バリアが傷付くと、さまざまな刺激が皮膚に侵入しやすくなり、かさつきやかゆみ、湿疹など肌トラブルの原因になります。

 

古くなって不要になった角質は、入浴することでそのほとんどが自然に落ちてゆきます。

 

肌に優しい洗い方は、顔を洗うときのように泡で優しく包むように洗うことです。

 

泡をふんわりと肌にのせるだけで、ホコリや雑菌、余分な皮脂や汗など、肌から洗い流したい汚れは泡だけで十分に落ちます。

皮膚を傷つけないために、ナイロンのタオルやスポンジ、目の粗いタオルの使用は避けましょう。

身体を洗うのに必要な量の泡は、泡立てネットなどを利用すると簡単にできます。

ナチュクリ爺さんの辛口コラム

運営会社:暁石鹸株式会社

  • Home

  • ナチュクリじいさんについて
     

bottom of page